2013年8月1日木曜日

夏休み森の探検隊中止のお知らせ


本日開催を予定しておりました夏休み森の探検隊ですが、大雨警報の発令によって中止と判断させた頂きました。


八ッ杉の森は天候が変わりやすく、土砂崩れの危険性が高まることが予想されます。

昨年の豪雨時にも八ッ杉の入り口で土砂崩れが発生し、危機一髪の事態がありました。



ここ一週間で八ッ杉の降る雨の量が多いために、地盤が緩んでいる可能性があります。


私たちにとっても一番大切なのは参加する子供たちのです。


大変残念な判断ですし、ぎりぎりの判断によって保護者の皆さまに大変なご迷惑をかけてしまいました。

この場を通してお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。


またの機会もっと楽しい企画をご提案する八ッ杉でありますので今後もよろしくお願いいたします。



八ッ杉森林学習センター スタッフ一同

2013年7月12日金曜日

国蝶現る!!

みなさ~~ん!!

今日は大騒ぎです!

ギフチョウと勘違いしていた私ですが。。。


「ギフチョウだ!」「ギフチョウがいるよー!」

とお騒がせしてすいません。。でした。。。


ちなみに いたのがコレ↓


え??見えないって??

なかなか羽を広げないんでみんなでお願いしました。

「ちょっとだけお願い~」

「がんばって~」

「はい!パタパタして~」

「ちょっとサービスして~」

「あ~もう少し~」

などなど大人で寄ってたかっておだてました☆

するとコレ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




この蝶は“オオムラサキ”というそうです。

八ッ杉のような雑木の多い森林を好むので珍しくはありませんが成虫が見られるのは6月~8月初めごろまでだそうです。

玄関先までご挨拶に来てくれた律儀なオオムラサキ君☆

これ国蝶なんですって!!

日本の蝶ですよ!

感動ですね☆良いことありそうかな♪


あっ!ちなみに私が勘違いしたギフチョウはコレ↓


間違いようがないですよね??(笑)



オオムラサキ君!また遊びに来てね♪




2013年7月10日水曜日

モリアオガエルの産卵

貴重な写真が撮れました☆

モリアオガエルの産卵です!!


“モリアオガエル”ってみなさんご存知ですか??

↓モリアオガエルです。


鮮やかに緑色が印象的な蛙です。

ちなみに下の方に泡があるのは卵を産み落としている
オウチみたいなものですね!

人間に例えるとこの泡の中が女性の“子宮”の役割を果たしているそうです。

ちなみにこれ2匹いるんですが乗っかってる方が『オス』です。



このモリアオガエル。実は近年の森林環境の変化によって

生息地が少なくなっています。

奈良県では絶滅寸前の種に入っているそうです!

池や沼地にせり出した木の枝にこうして卵を産むのですが

池や沼が無くなり、森林も無くなっています。

杉のような高い木の上に卵は産めませんからね。。。

『雑木』いわゆる昔からの日本の里山自然が

モリアオガエルにとって住み良い環境だったのですね。




実は困ったことに、、、、

↑この写真を見てわかると思いますが、排水溝が詰まって水が流れない

ことを「池」だと勘違いして卵を産んでしまいました。。

どうしたものか、、、とりあえずここに生まれたほかの生き物(ボウフラ)

を食べて大きくなったら隣の池に移してあげようと思います。



近くまでズームするとこんな感じです。

可愛いですよね♪

とくに指のあたりがWW

目のところが赤いことも特徴の一つなんですね☆



これは池にいる方のオタマジャクシです。

たくさんいるから水がきれいだ☆

これからの成長がとても楽しみです♪

2013年7月5日金曜日

ちまきづくり開催しました☆

6月23日に開催された“ちまき”づくりのようすです。

“ちまき”って聞いたことありますか?

ワリと聞いたことあるんですよね。

中華街とか行くととくに☆

こんなやつ↓

ウィキってみるとたしかに中国から“端午の節句”のときに

川へ弔いの為に投げ入れる習慣からきているそうですよ☆

遺体を魚が食べないようにという故人を想う優しい気持ちが詰まっている

食べ物なんですね☆


日本の“ちまき”とずいぶん形が違うところは

話し始めると長くなりそうなので後で☆

今回の八ッ杉のというか福井のちまきは

笹7枚使います!


↑画像が悪くてすいません。写真は中に入れるお団子づくり♪

八ッ杉流は仕上がりがツヤツヤでモチモチするもち米100%で作ります。

20本分の材料はもち米粉700gに対して水約450g。


↑これ相当な労力です。

もち米粉はまとまりにくいのでお蕎麦をこねるような感覚で素早く丁寧に

つやが出るまでひたすら練ってねって・・・・・・・・・・・・



すこし見にくいですが出来上がったお団子は包みやすいように20等分して

涙型に整えます。


こんな感じです。。


7枚使ってどうやってまくんだ??

難しいです。

皆さんの口ぐせは

「慣れたころに終わる」

ですww


完成!!

きな粉をつけて召し上がれです☆

応用編としてはお団子によもぎを混ぜたりするのも美味しいですよ♪

6月半ばから7月上旬まではスペシャルプログラムとして“ちまき”づくりが体験可能です。
※ただし団体の予約に限ります。

また来年も是非八ッ杉のちまきへ♪

2013年7月3日水曜日

草木染め教室でどくだみスキンケア講座☆

こんにちは!

先日草木染め教室「どくだみ染め」を開催しました。


『どくだみ』ってみなさんどんなイメージですか??


   身体に良い?

   くさい?

   にがい?

   たくさん生える。根っこが強い?


最初のもの以外はあまり良いイメージではないですよね☆


このどくだみが染の材料になるんです!



八ッ杉の草木染め教室は『採集』から始まります!

森を散策しながらどくだみってどんなところに多く咲いているのだろうか?



染料にするには花がついている時期が良いそうです☆

刻んで細かくしたものを鍋に入れて煮込みます。



煮込んでいくとこんな感じに。。ドロドロです。。

この時の香りがとってもあま~いいい香りなんです☆


この香りには「デカノイルアセトアルデヒド」という物質が含まれ、漢方にも使われるほど殺菌作用や薬効の強いものなのですが、一般的には嫌な臭いのようですが私は好きです!




染めていくとこんな感じに。。割りばしは『絞り』入れるために付けてあるものです。
しわの具合や色の具合はまさに今日限りのもの。
世界にひとつだけの作品が完成です☆




仕上がりは黄金色!!これは銅媒染なのですが、なんとも素敵ではないですか??

これがどくだみ染めです☆


この日実は。。。。スキンケア講座もやってました!!

作り方はとっても簡単☆

瓶やペットボトルにどくだみをぎゅぎゅぎゅ~っとつめこんでホワイトリカーを注ぐだけ!

1か月ほど熟成させれば出来上がりで、3か月後に葉っぱをきれいに取り出して布越しすると長持ちするそうです☆

これであなたも美白美人♪

八ッ杉のどくだみは化学物質に汚染されないきれいな場所で育っています☆

直接肌につけるものだから素材にもこだわりましょう!

スキンケア講座の写真が無くてごめんなさい!

お詫びに今回の作り方に似たものをリンクします↓
http://www.asahi-net.or.jp/~xp4y-hrn/dokudami1.htm
(情報:巣林一枝さんから参考しました。)

2013年6月7日金曜日

6月!ほおば飯が食べたい!

       こんにちは!


       6月ですね!!


八ッ杉は山野草や木々の葉が生い茂り、ますます緑が深くなるこの時期です。








 緑が深くなると、鳥たちが巣をつくり、森の中に求愛の声が鳴り響きます。


良い天気が続いて五月晴れのような気持ちのいい八ッ杉でお散歩はいかがです?


この花見たことありますか?

ものずっっっごく甘い香りがするんです!!

きっとここまでの香りをお花が発するのを感じたことのない方は多いのでは??

そんな体験ができるのも八ッ杉ですね♪


これ「朴葉(ほおば)」なんです。

そう!あのほおば飯の朴葉です☆


ほおば飯と言えば「ふるさとおにぎり百選」に入る

福井県を代表するおにぎり?ですね!!


ちなみに作り方は簡単!

                   ①ほおばの葉2枚を濡れた布巾でお掃除
                   ②水気をふき取る
                   ③2枚の葉を十字に重ね、中央にきな粉を薄く引き
                   ④その上にアツアツのご飯を適量入れ軽くならす。
                   ⑤ご飯の上にもきな粉を挽く
                   ⑥保温できるところで30分ほど。。。
                   ⑦ほおばの香りがきな粉とご飯に移り、いい香り!!
                   
                        ほおば飯が完成☆


保温するには電子ジャー、電気毛布、発砲スチロール箱など使用するのが

最近の時短テクニックです☆


↓こちらは木いちごです。


甘酸っぱい、、、やめられない。。。

これも季節の味ですね!

これは今から厨房の高橋さんがジャムにします♪

今度の八ッ杉コンでデザートとして出しますよ☆

あっもちろん一般の利用の方もこのブログを見て
食べたい!!と思ったらご要望ください☆

できるだけ対応します!!















2013年5月22日水曜日

6月はもうすぐ!小満を過ぎました。


こんにちは!!

あたたかい日差しの中でほおばの木も生き生きしています!


このところ五月晴れが続く八ッ杉はとっても過ごしやすく気持ちがいい☆

なので“わらび”もまだまだ伸びます。
※だからといって乱獲はいけませんよ!


日本の暦では5月21日は“小満”というそうです。

その言われはこうです↓

昔の農民にとって、作物の出来不出来は生死にかかわること!この季節は麦に穂がついてホッとする(ちょっと満足)ということから“小満”と言われているそうです。。 

この頃には五月晴れのようなスカッとした晴れが続くかと思うと、
五月雨という言葉のあるように天気のぐずつくこともあるそうで。。

昔から天候というのは同じように繰り返してきたんだなぁ

っと思いました☆


深緑から万緑へと変わっていく八ッ杉の森は
小さな生き物たちにとっても待ちに待った季節!

ウツギの花にカナブンが体中に花粉をつけながら花の蜜を求めていました。


“ウツギ”ですが、茎の中が空洞なので『空木』と書くそうです。

八ッ杉で見ることのできるのは『タニウツギ』です。

花言葉は「豊穣」「豊麗」と田植えの始まるこの季節には
縁起物なのかも知れませんね。




↑こちらは“シャクナゲ”です。

このお花は八ッ杉では結構見ることができるのです。

大きくて存在感のあるお花です☆

葉っぱの形からして日本原産のものではありませんが、毎年きれいに咲いてくれます♪

このシャクナゲは実はツツジの仲間なんですね!

しかも有毒ですので、きれいだからと素手で摘み取ったりしない方がいいですね!

花言葉は「威厳」「警戒」「危険」

この花を見つけたらあたりを伺いましょう!



2013年5月13日月曜日

あれ??5月に雪ですか??

こんにちは!!!


5月も半ばですね☆

八ッ杉のご予約はもうお済ですか??

ええ?まだ??


早くしないともう埋まってしまいますよ~☆


人数や内容など決まっていない状態でも、、

・日にち
・使用したい会場
・大体の時間帯
・大体の人数

がわかっていれば仮予約をお勧めいたします!


そうそう、、雪が降ったんですよー♪


雪!?

                         見えるでしょうか??


カメラのゴミじゃありませんので・・・



雪がちらついているように見えないですか??



実はこれ↓


タンポポの綿毛のようなこのふわふわしたものが

暖かな日差しと穏やかな風に揺られながら飛んでいます。


どこから飛ぶの?   ↑ここでしょ!!



ちょっとわかりにくいかもしれませんが、白い綿毛の付いた細長いものが実は『花』です。

この木は“ヤマナラシ”といいます。

“山鳴らし”

風が吹くとガサガサと葉のこすれる音が山を鳴らすことから由来が来ています。

ヤナギの一種だそうで、よくみるとネコヤナギのふわふわしたところにそっくりかなと思いました☆



5月から6月にかけての今日のような温かく、穏やかな風の吹く日に、
こうして種子を遠くまで飛ばすんですね。。

ふわふわと気持ちよさそうなこの現象。近日中なら見られると思います。

もしお時間があれば八ッ杉へお越しください♪

2013年5月11日土曜日

夕日がきれいでした☆

今日は夕日がとてもきれいですよー☆

八ッ杉から見える夕日はなんてきれいなんだろう!!

私は宿直の楽しみにしています♪


ここから見える夕日は独り占めです。



                雲のコントラストが素敵ですよね☆


                いつもと違う木の表情が見られるようなそんな気がします。。。


               この一枚はお気に入りなんですがいかがですか?
               なんだか癒されますよね~☆


               小さく八角堂の煙突が見えています☆


                ここから見えるのは中居の谷です。
                雲海のようになっているのがわかるでしょうか??


               八角堂の背面に夕焼けがお似合いです。
               ゆったりした時間の中で過ごすことのできる喜びですね♪


                カエデの老木。施設の守り木です。

                心から出る言葉は 『ありがとう』


                     いつもありがとう。



今日の天体教室は中止ですね。。

今日の天気は・・・・






 ・・・ (T_T)



天体教室を予定しておりましたが、中止とさせていただきます。

残念。



次回は  6月1日(土)20:00~21:00 です。



       テーマは「土星をみよう!part2」です。


 

       今回の雪辱を晴らせますね☆みんなで土星をみよーう!




しかし、よく振りますね☆先日はとても冷たい雨でしたが、今日はなんだか温かい。。。


5月5日は『立夏』だったそうですね。

それから、カエルが泣き始め、ミミズが活動を始める。

それが今頃の季節です。

『立夏』でググってみると・・・

産経ニュースのおやこ新聞にこう書いてありました↓


Q カレンダーの5日の欄に「立夏」って書いてあるよ。夏が立つって、どういうこと?
 A 1年を24等分し、季節の移り変わりを表現した「二十四節気」の一つだね。「夏が来た」「夏が始まる」という意味で、暦の上では、今日から8月7日の立秋までが夏となるんだ。
わかりやすいですね。
夏☆良いですね!!
夏のご予定はいかがですか??

八ッ杉のBBQはいかがでしょう?
  意外と知られていない八ッ杉のBBQ施設。


    10人までの利用なら場所代は1,000円だけ。。安っ!
    網と鉄板もレンタルできます。
    炭もこちらにあるけれど買ってきた方が安いですww
  
  家族でアウトドア体験したいならおススメはバンガロー!!

    一棟2,000円で借りられるので4人で泊まれば500円/1人です☆
    BBQ施設と合わせて使えば3,000円ほどで利用できますよ。

    もちろんバウムクーヘン作りや石窯ピザ焼き体験も併せて楽しく過ごすこともできます。

  今年からはなんと!!

   石窯ピザ焼き体験は3枚からでも予約OKです!

   バウムクーヘンも3本/1セット 2,500円で利用可能☆
   
   ご家族でもとっても利用しやすくなったプランを提案できますのでお気軽にご相談ください!
   0778-42-3800 (越前市八ッ杉森林学習センター)